過去ログ 2025年
●桜の里
  (2025
.4.17)
●多 忙
  (2025
.4.15)
●最強寒波
  (2025
.2.12)
●地球の将来?
  (2025
.2.12)
2024年 ●明けましておめでとうございます。
  (2025
.1.1)
2023年 ●私は鮮鼓堂
  (2024・12・25)
2021年
2020年
2019年
2020年
2022年の独り言は管理者の不注意で消滅
してしまいました。。

■夢農場からお知らせ

公開中\(◎o◎)/!

●私は鮮鼓堂
  (2024・12・25)
●トップシークレット
  (2024・11・21)
●恐ろしい!カブトムシの幼虫のウ〇コ
(2024.2・29.)
●人生の楽園
(2022.12.20)
●九州弁
(2019.11.18)
●ビバ湯布院の旅
    (2018.11.16)
●釣り吉三平
    (2018.10.6)
自転車の旅
  (2017.3.27
WE LOVE SNOW
\(◎o◎)/!
  (2016.1.1
●かもめパン
  (2015.12.10
ブドウ2粒
 (2015.9.04
北帰行2014
 (2014.3.25)
●パワースポット
 (2013.1.20)
初春の海
 (2014.3.10)
K-1      
 (2012.4.15)
いつか母を日曜島へ
 (2011.7.30)
セレブ犬
 (2009・7.15)
恐怖の宇宙戦艦ヤマト
 (2008 4.9)


■夢農場からお知らせ

近日公開予定

恐怖の「ちゃ何シリーズ」5
 (2014.4.24)




●桜の里
   (2025
.4.17)

今年の春は寒かったですね。いつもはビニール張りで桜は見に行けな
いけどビニールはり完成直後行ってみましたよ。
今年は満開に間に合いました。
我が園から名所「桜の里」は車で15分くらい。久しぶりに行きました。
やはり圧巻。これこそ桜の里。山一面が桜、桜、桜。
まるで梅の畑みたいです。ここは桜の里の中でも知る人ぞ知るビュー
ポイン。むやみに人には教えません
わたしゃ男で花に綺麗とかあまり感じない人ですが・・
ホントに綺麗です。生きてる内です。来年も行くぞい(@^^)/~~~
●多  忙
   (2025
.4.15)

 何しろ忙しい今年の春\(◎o◎)/!
ブルーベリーの畑の防鳥ネットの解体、娘が就職でお引越し。友人の葡
萄農家のトンネルハウスの解体に葡萄棚の分解。なんやらかんやらでい
つもの作業プラスの2週間以上を計上することになりました。
バッタバタで、今年も鉄パイプのサビ落としができず防風林の整理も出来
ませんでしたが、ただ一つ良いことも。葡萄の生育が寒さで遅れていて、
いつもより一週間くらいかな??
なんとか葡萄の栽培には今のところ影響が出ていません。
四苦八苦の風の中、やっとの思いで張ったトンネルハウス。今年は風が
吹く日が多く苦労しましたが、ベテランのお手伝いさんに囲まれなんとか
完成しました。
完成後1週間のクイーンセブン。こうなる前にビニール被せることができ
、良かった(*^▽^*)





●最強寒波
   (2025
.2.12)
 2月4日くらいから約1週間、長崎にも最強寒波が居座りましたよ。
山岳農業の我が家の畑はご多分にもれず、積雪しました。
過去毎年平均1~2回は積もりますが・・。レベル5が雪の最高に積も
った時とすると今回はレベル3くらいかな??
ただ、気温は低かった~\(◎o◎)/!
枝を結びつける麻のヒモを口にくわえることがありますが、すぐ凍って
硬くなる有り様。もちろんここまで降れば、4WDの軽トラでなければ山
には登れません。
 ポンカン園もご覧のとおり。でもね、私雪は嫌いではありません。
スキーが好きでね。え?ド下手ですよ。下手ですが楽しくてたまりませ
ん。お金もないもので今後3年に1回くらいは行きたいなと思います。
ギターも一緒ですが、1回に少ーしづつしか上手にならないけれど
それが楽しいんです(@^^)/~~~死ぬまでにパラレルで止まれるように
なりたいナ。
 話は一気に暗くなりますが積雪は、ポンカンにはつらくあたります。な
にせ南国育ちですからね、ポンカン。若木園主体のポンカン園です。
おてやわらかに頼みますよ、最強寒波さん。



●地球の将来?
   (2025
.2.3)

 地球温暖化・・・・止まると思います?
私はあえて政治や思想の話題は独り言に投稿していませんでしたが
、最近の特にあの方の考えがあまりに自己中心的なものでチョイと一言。
あの方?
ホレ、あの私と同じくらいダンスが下手なのにダンスがきもいアノお金持ち
のおじいさんですよ。

困ったもんですね~。「掘って掘って掘りまくれ」、「温暖化は科学者ので
っち上げ」、「グリーンランドがデンマークに権利があるのか怪しい」、「カナ
ダは51番目の州になるべきだ」「アラスカの自然保護区?石油掘るに決
まってんじゃん」、「やっぱりコントはドリフが一番」そんなことは言ってない
か(@^^)/~~~
まあひいき目に言うと人をかまう余裕がアメリカには既に全く無く、倒れる
寸前て感じでしょうか??

とにかくわがまま言い放題。「攻撃攻撃攻撃」「非は絶対に認めない」「勝
利をひたすら主張し続ける」不動産王時代からのこの3つの方針で利益
をむさぼる戦いを勝ち抜いてきたらしいですね。対立する企業にもいいが
かりみたいな訴訟の連発。

地球の将来?うんなもの関係・・ないですよね?農業?そんなものはドー
ム作って適切な気候を作り出せばOKって感じかな??

天災?洪水?海面上昇?大変ですね、ボク、ワシントンだもーん。農産
物採れない?もっと北で作ればいいじゃん、地球を消耗し尽したら次は
火星じゃ~い\(◎o◎)/!ウチのグループ大丈夫(@^^)/~~~

世界のリーダーもグリーンランド狙ってる。グリーンランドの氷が溶けるとは
何を意味するのか??
答えは資源が採掘可能になるデ~ス\(◎o◎)/!

スーパー前向き発言でどーっちゃならん\(◎o◎)/!

本当に残念な話ですが、近年地球温暖化を止めようと(止まらなかった
けど)世界が取り組みましたが、今後は農産物が収穫できず、家畜の動
物も死に絶え、世界の指導者自身が餓死寸前になり、ギブアップするそ
の日までの日数は今年以降大幅に短くなると予想されます。

堕ちていくのは早いもんね。

たった一つ良いことと言えば、彼がリーダーになったおかげで、人類滅亡
が早まり、幾分早く、0(ゼロ)をむかえ、早く人類が立ち直れることぐらい
でしょうか。

壊し屋さん的には最高の方ですから、もう一人もねタイガーマスクではな
い方(@^^)/~~~

われわれ大人に何かできることって??何かな?聖書でしたっけ?
「足るを知れ」ってことですかね・・・それくらいしかないですね。

チョイと一言が長々と愚痴になりました。。ではまた






●明けましておめでとうございます
   (2025
.1.1)

         
           明けましておめでとうございます。
            新春のお喜びを申し上げます。

 令和7年こと2025年は「海に眠るダイアモンド」で有名になった軍艦島がある角力灘からご挨拶です。軍艦島は写ってませんが(+o+)朝子~~、てっぺーい\(◎o◎)/!
     
次から次に発生する異常気象や天災の数々ですが、共存するつもりでいくしかないようです。めげずに、くじけず淡々と行くべし\(◎o◎)/!きっと良いことだってありますよ。
          本年もよろしくお願い致しますm(__)m
  



●私は鮮鼓堂
  (2024・12・25)


 全世界的にクリスマスな本日ですが、子どもが二人とも県外の今、クリ
スマスは我が家には無いのである。お金が無いからである。子どもが郷
したらクリスマスと正月が同時に来るのである(@^^)/~~~

 クリスマスの本日、日頃から感じていたことを投稿したいと思う。それは
現在の子どもを取り巻く「ダンス事情」である。
 現在巷では「ヒップポップ」が席捲していて、どこのダンス塾も「ヒップポ
ップ」が主流である。ヒップポップ・・・・凄い・キレッキレのダンス、キビキ
ビしていて、また緩急のメリハリの利いた若さ溢れるアクロバティックな動
き・・・。
 小学生といっても同じで、とても子どもとは言えない凄いレベルの動き
で中高年の大人の我々は圧倒されてしまう。素晴らしい\(◎o◎)/!
でもここからは私の個人的な見解ですが、見てるだけできつくなってしま
います。
 なぜかってとても踊れそうにないからです。もし踊れば多分開始1分で
筋違いは避けられそうにないナ(◎_◎;)

そこで「鮮鼓堂」のせんちゃん。ハイ。博多の明太子のメーカーのCMで
おなじみです。一言、子どもらしい・・・ヽ(^o^)丿これぞ昭和の小学生の
動き。これなら踊れそうだしホッコリします。

 どうでしょう??(*‘∀‘)ボクはこっちが好き。流行ではないけどね。ヒッ
プポップに変わらないで欲しいナ(*‘∀‘)ヒップポップになったらどうなる
のか興味はあるけど怖い。
 もちろん辛子明太子大好きですよ。銘柄??私は鮮鼓堂