過去ログ 2016年
2015年 ●Wine.WineWine
  (2016.12.17)
2014年 ●今年の釣り事情
  (2016.11.25)
2013 ●長崎パイオパーク構想?
  (2016.11.18
2012年 ●島原紀行Ⅱ
  (2016.10.13
2011年 ●島原紀行
  (2016.10.12
●ロッキー・バルボア
  (2016.10.5
●2016年夏を考える
  (2016.10.5
●超絶ブドウ
  (2016.7.23
可愛いアニマル
  (2016.7.23
長崎49
  (2016.7.23
薔     薇
  (2016.5.14
ハートカクテル
  (2016.5.9
●大自然の脅威
  (2016.5.6
●春本番
  (2016.4.14
●樹木チップ
  (2016.3.28
●もり食堂
  (2016.3.28
●恐怖の「っちゃ何? 」シリーズ6
  (2016.3.14
●春が来た!?
  (2016.2.12
●葡萄の樹
  (2016.2.9
●WE DO NOT LOVE SNOW.
  (2016.1.30
●WE LOVE SNOW
      (2016.1.26
●基盤整備中
      (2016.1.26
●明けましておめでとうございます
      (2016.1.1

■夢農場からお知らせ

公開中\(◎o◎)/!

●かもめパン
  (2015.12.10
ブドウ2粒
 (2015.9.04
北帰行2014
 (2014.3.25)
●パワースポット
 (2013.1.20)
初春の海
 (2014.3.10)
K-1      
 (2012.4.15)
いつか母を日曜島へ
 (2011.7.30)
セレブ犬
 (2009・7.15)
恐怖の宇宙戦艦ヤマト
 (2008 4.9)


■夢農場からお知らせ

近日公開予定

恐怖の「ちゃ何シリーズ」5
 (2014.4.24)



●Wine.WineWine
  (2016.12.17)


ブドウ協会の総会と連チャンで行われました青年部の研修でしたが、すぐ近くに
安心院のワイナリーがありましたので早速視察つーかワイン買い。安心院は九州
では老舗の産地。
ご覧の通りおしゃれな空間に様々な品種のワインがところ狭しと並んでいます。
何といってもこの施設の特長は試飲が手軽に何十種類も出来ること。1周回る
とほろ酔いオジサンの群れが出来上がります。
最初は買うつもりがなくてもあら不思議~~\(◎o◎)/!ほろ酔いオジサン
の財布のひもはいとも簡単に開くのでした~。
しかし買ったのはなぜか
ブランデー。ナイアガラ
を原料にした香り豊かな
・・本当に美味しかった。

おっとっとカミさんにも
白ワイン買わなきゃ怒
られる。

帰りは熊本から高速に乗ることにして、やまなみハイウエイを走ることに
あいにくの雨でしたが、雨は雨で良し。問題は火曜日で、大好きな蕎麦屋さん「やまなみ夢広場」が定休日だったこと。それだけでなく、定休日だらけで
結局コンビニのパンを食べました。残念。

でもよい旅(研修)でした。





●秋の農場
  (2016.12.5)


秋も深まる12月初旬。我が農場にも本的
な秋が到来。段々畑は作業はキツいけど
平坦地にはないまるで3D効果で我々の目
を楽しませてくれることがあります。
シンボルツリーの一つ「イチョウ」(ミミの樹)
植えた時は1,8メートル。約10年でご覧の
通り。あと10年も経てば私も60ですが、結
構な大イチョウとなりそうです。
しかもなぜかノコギリクワガタを育む偉大な
母樹です。
こちらはモミジバフウやコナラやクヌギ。今で
は普通に前からあるように生えていますが
実際は約十数年前に植樹。クヌギは最初ホ
ントに約50センチで、割り箸程度の太さだっ
たんですよ。素晴らしい成長です

毎年撮るショット。農場の一番深いところから
高いところを臨みます。奥に見えるメタセコイ
ア。
これもまた、植えた時は30センチで割箸くら
いの大きさ。現在はそれぞれは主張し合い、
惚れ惚れするような秋になりつつあります。
あともうちょいで、環境造り作戦完了カナ?







●今年の釣り事情
  (2016.11.25)


 実は今年の葡萄が終了してから、ずっ
と前から欲しかった渓流用のフライロッド
をついに購入しました。これで巨大湖、
大河川、渓流と私の釣りの幅が拡がりま
した

まあ巨大河川も渓流も湖も少ない長崎
あまり釣りのチャンスはないのですが。
しかし、夢は広がる。
良く晴れた11月5日、世界の葡萄で
有名な岳野葡萄園のプライベートポンド
(池)へ新しいロッドの性能を調べるべく
出発。
大先輩と談笑しながらキャステイング。
イイ感じでしなるロッド。


 6~7投目でしたか、水面下で魚影が
ギラリと光り、こ、これは引く引く
\(◎o◎)/!
何しろ渓流魚のタックル。無理は出来ま
せぬ


先輩がタモを持ってきてくれて、見事に
ゲット。子供の鯉でしたが。今年の私の
一番の大物はこの鯉でした。


時は去り11月23日勤労感謝の日、我
々家族の男組は、潮も良き日に今年最
後の釣りをしてきました。畝刈です。

どうやら今年の超猛暑はかなり過激だったようで、池以上に磯は魚を遠ざけたみ
たいですね。

満潮の数十分前にやっと釣れ始めまし
たがごらんの通り大量です。

記録が出ました。何と3センチの魚が釣
れたんですよ\(◎o◎)/!

史上最少v( ̄Д ̄)v イエイ

おかしい。。。。なんかおかしい・・・
地球に異変が起こっている・・・・

え?我々が下手なんじゃって?
そいおかしか(それおかしい)


地球に異変が。。。。。。





長崎パイオパーク構想?
  (2016.11.18

  

長崎BIOPARKは皆さんご存じの通り。
たくさんの動植物がいる触れ合い型動物園
で、全国的にも有名だ。
 ウチの農園だって負けていない。鳥だって
いるし・・・
あまりにアニマルの被害が出た今年少し真
面目に考えてみた。
 テン→ゴールデンリスへと改名し、アナグマ
→アナイグマとしてアライグマと紛らわしくご
改名。またイノシシはパッファローと少し可愛
く・・。

そして思い切り動物に対して園を開放して、
野生動物観察園とする。触れ合ったら噛ま
れるからダメ。ヤツら野生だからね。望遠鏡
渡して、離れたところから観察。

※写真は文とは関係ありません
春と秋にはナベ鶴の渡りも観察できる。いつのまにかみんな農作業やっている。1回1000円位。
( ̄∇ ̄;)ハッハッハ秋の夜長、くだらない構想でしたネ。




●島原紀行Ⅱ
  (2016.10.13


イルカさん達にさよならを言い、向かったのは
いつか行ってみたかった『水屋敷』。

島原は水の郷。いたる所から水が湧き出て
います


ここ水屋敷は、明治時代に建てられた商人
の屋敷だったそうで、現在は写真のご主人が
喫茶店を営んでおられます。
「日本」を色濃く感じる邸内に、こんこんと湧
き出る泉。渓流アングラーに私には何とも
羨ましいシーン。池には「ハヤ」と鯉が泳い
でいました。
今や「池」は贅沢品。維持費はバカにならな
いとか。

とてもイイ空間でした。ハイ。真夏とかかなり
癒されそうです。魚はどれだけ見ていても飽
きません。

魚が、イワナやヤマメならさらに最高
\(◎o◎)/!

と暗にリクエスト。

息子が撮った「カメだこりゃ」(ドリフ風)
こうら干しでしょうか、ほぼこのまんま(笑)

娘はこの店一押しの「かんざらし」や併設の
「招き猫」の展示には娘も大満足。
良いホリデイとあいなりました。





●島原紀行
  (2016.10.12


 葡萄が早く終わった今年。我が家族は、秋の良き日島原へ日帰り旅行へと旅立ちました。
いつもは、葡萄はまだこの時期続いていてこの良い季節を逃してしまうのです。子どもは葡萄が終わ
るまで、夏休みであろうとどこへも連れて行ってあげられません。こんな時くらい子ども孝行をしない
とね。
最初に行ったのは、もう皆さんご存じの口之津港から出るイルカウォッチング。
まずは港で記念撮影。おいおい逆光じゃね
ーか?どこが悪いの?と納得の50代夫婦。
最近は明るい光が嫌い。老化に伴い。
港を出ること15分くらいでしょうか??意外
に遠かったイルカさんたちの生息地。
 生息地に着くと我らの船を含め7隻の船団
が既に到着しておりまして・・・
いよいよウォッチング開始です。

この日は推定数十頭のイルカさん達がおりま
した。

背びれだけ見てるとまるでサメの大群
\(◎o◎)/!
野生のイルカはめったにお目にかかれないも
ので夢中でシャッターを・・
しかしここで気付いたアキオ君。これってイル
カウォッチング・ハンテイングだなあ。

息継ぎに水面に出てきた数頭のイルカをめ
がけて何隻もの船が追い回す。

良く逃げ出さないナア。『観察』とは程遠い
ウオッチング。
商売だから仕方ないのかな??

アメリカやカナダならこんな風ではなく、主権
はイルカにあるような・・

ちょっぴり複雑だが、何はともあれ見れてよかった。





●ロッキー・バルボア
  (2016.10.5


 7月に予告していた通り「ロッキーザファイナル」を観た。原題が「ロッキー・バルボア」。
中高年のお父様方。絶対に観るべし\(◎o◎)/!
ロッキーは、2、3、4は私は悪ノリし過ぎ感
から、嫌いでしたが5はまあまあ好きでした
。一般の評判は悪かったみたいですが。

この「ロッキーバルボア」は、50過ぎたロッ
キーが、妻や若さや、ボクシング等色んな
ものを失い、最後にまたボクシング(自分)
を取り戻すストーリーです。

話せば簡単ですが、ロッキーをずっと観て
きた私は、登場人物は寅さんの登場人物
のように感情移入できます。
ロッキーはボクシングを辞め、イタリアンレストランを経
営。妻は先立ち、息子は親の影に埋もれそうになが
ら必死に生きている。
 妻の兄貴のポーリーは、過去の自分を悔いながら
、生活しているが、長年勤めた精肉業を失業してし
まう。
リアルで人間臭い人生がいくつも重なっています。
ロッキーはどうしてもエドリアン(妻)の「死」から立ち直
れず・・・

やはりボクシングで自分を取り戻そうと決意。
ロッキーは優しい。とにかく優しい。飲んだく
れの妻の兄を見捨てない。町の不良娘も
あきらめない。自分の人生もあきらめない。

ホントに、ホントによか男\(◎o◎)/!

観ればわかる
疲れた中高年の男子必見\(◎o◎)/
年頃の息子を持つ父親必見\(◎o◎)/
自分の人生に疑問を持つ方必見
\(◎o◎)/!

ホントによか男、ロッキーバルボア

世界の渡部でなくともプレゼンできるこの映
画\(◎o◎)/!
シリーズは、ロッキー1とこのロッキーザファ
イナルがよかですよ。秋の夜長にどうでしょ
う?





●2016年夏を考える
  (2016.10.5

 葡萄の販売も終え、やっとひと段落。台風18号も何とかやり過ごせた現在です。
ここで今年の夏を振り返ってみましょうか。
今年の夏は日本列島で両極端。西日本ではあり得ないかつて経験がないほどの猛暑と干ばつ
が幾日も続きました。東日本や東北、北海道では連日の台風と大雨です。「かつて経験したこと
ない」・・この言葉って嫌ですね。今後農業はどうなっていくのでしょうか。

 さて我が農園は、きっちり猛暑の洗礼を受け、主に巨峰を中心に柔い葡萄が続発しました。
しかし、山のてっぺんに位置する我が農場は、日照時間が平地よりも短いし、気温も平地より
も低いせいでしょうか?何とか被害は最小限におさまりました。「母なる泉」も枯れかけて危機
一発でした。

雨が降らないということは、日照時間が長いということで、おまけに37度超えが連日のように続
きました。この状況は、露地にしてハウスの環境です。葡萄の収穫は、過去一番早く(8月6日)
始まり、一番早く終わりました(9月18日)
 肝心な葡萄たちは・・・若干の小粒傾向がありましたが、味は濃厚で甘く仕上がり、暑さも相まっ
てお客さんの評判は良かったようです。

 新聞報道も手伝い、辺鄙な場所に位置する我が直売所まで通って下さったたくさんのお客様。
本当にありがとうございました。この場をお借りし御礼申し上げます。

 来年は一体どうなるんでしょうか?気候はここ5~6年全く安定せず去年の夏と今年の夏は同じ
国とは思えないくらい違いますよね。農業も臨機応援に対応していかなければ生き残りは難しそう
です。






超絶ブドウ
  (2016.7.23


私が所属するブドウ協会のシャインマスカ
ット栽培の第1人者である佐賀のHさんの
園へ視察に行きました。毎年のことながら
恐るべき技術の結晶・・・。
写真では全くこの凄さは表現できていませ
ん。
これはお祭りの綿菓子ではありません現
実の光景なのです。ヒョエ~\(◎o◎)/

本日以降ウチの葡萄をアップ出来ません
~。
Hさんは、栽培だけでなく「経営」に関して
も勉強家。大変勉強になる話をたくさん頂
きました。ありがとうございました。





可愛いアニマル
  (2016.7.23


我が農場は山の中。住所的には長崎市になるのですが、どっこい夜にはイノシシやフクロウなど野
生動物の無法地帯。そんな農場を愛する動物たちを紹介しましょう
THIS IS THE テン.
毎晩現れては袋を破りブドウを食べます。
2、3粒食べると完食はせず、次の房へと
移動。一晩で10数房の袋を破る美食家
。顔もプリテイで、可愛いヤツです。
アナグマ君の被害

最近ブルーベリーの被害が深刻です。全
体の30%くらいの樹をメタメタに折ってい
ます。精神的にも来年以降の収量的にも
かなり深刻なダメージです。
折った枝の果実を食べるのかと思いきや
食べ残しもかなりで、嫌がらせをされてい
るようです。しかもあの手この手の捕獲作
戦も空回り。捕まりません。
この人、許せません。可愛くないです。



 





長崎49
  (2016.7.23


 先日、福岡から友人が訪ねてきた。超久しぶりだし互いに40代最後の年という
事もあり、40代最後のパーテイだということもあり、出島ワーフの出島テラスという
お店で飲んだ。
 ビックリしたのはウッドデッキのテラスで飲んだのだが、お客のお客のほとんどが
外国人であったということ。空前のブームなんでしょう。前回飲んでから数年が経
っていて、それぞれがそれぞれの道を歩んでいます。若い時はロマンと希望にあ
ふれ語りあった二人ですが、50を前に少々落ち着き気味(笑)
 
 「最近感動がない」うんうんわかる。映画を見ても結末がなんかわかる・・。
すごい景色を見ても若い時エアーズロックやグランドキャニオンを見てしまった私
達はその時ほどの感動がない・・・。若い時には初めて毛ばりで釣ったヤマメの美し
さに、心臓が破裂するほど感動していた私。

 ウ~ムこれは問題です。感動がないのは問題だ。そうだ「ロッキー6」を見よう‼

予告編を見ただけでも涙しました。(←感動してるじゃん)。年老いてきたロッキーが
息子から「お父さんはもう年なんだ」と言われながらも世界チャンプへ挑戦する単純
なストーリー。いまやその年老いたロッキーは自分と重なって見えます。

ロッキーファンの私のランキングでは、1位「ロッキー」 2位「ロッキー5」
3位「ロッキー6」そんな感じですが、まだ6は見てないもんで・・・1位に躍り出るかも
よ\(◎o◎)/!
「ロッキー6」一押しです\(◎o◎)/!とラジオのキャスターも行ってました(←字
間違ってるやん)





薔      薇
  (2016.5.14


11日に、地元の農家の
皆様とともに、西彼町の
薔薇で有名な農家へ、
研修に行ってまいりまし

この世のモノとは思えない
この真紅。一同「きれさ~」
なんとこの真紅の薔薇、
規格外で売り物ではない
そうです\(◎o◎)/!
こちらは、クリーム色。
こちらもメチャ綺麗
\(◎o◎)/!
しかしやはり薔薇は真紅
一番綺麗。
これも皆さんの意見。
オーナーのTさんは長崎
でも有数の薔薇農家。
薔薇栽培始めてみようか
な・・・そんな気持ちは萎
える位の大変な労力に
みなさん感嘆しました。

よし、葡萄栽培、また頑
張るぞ\(◎o◎)/!




 ●ハートカクテル
  (2016.5.9


 梅雨前線が停滞したかのような今年の5月上旬ですね。私は一方的史上最速の九州北部の梅雨入り宣言をしていますが・・。そんな寒い天気をよそに、ハートカクテルな話をいたしましょう(/・ω・)/
 なんの変哲もないこの支柱周りに生えたライグラス。草刈りしようと近寄ると、1羽の小鳥が
飛び立つのでした。??おそるおそる近寄ると、理由が分かりました。

 ヒナを抱えた親鳥が、ライグラスの藪の中に巣を作っていました、私が近づくと、もう耐えら
れない距離まで近づいたのでしょう。バタバタと、エスケイプしたのでした。そりゃそうかもね。
小鳥からすれば私は進撃の巨人そのもの(笑)

 しかし、4羽のヒナたちは、教わったのかというほど、覗いてもピクリとも動きません。ただ、巣
の位置は、ビニールのおかげで雨こそ当たらないものの、ライグラスの藪の下の方・・。見えて
ます。こりゃ蛇から丸見えじゃん。しかし草刈らないとそれこそヘビ入るし、農作業やりにくくな
るし・・・・そこでボクは考えた。
 巣の周りだけを残し、草を刈ったんだ。
しかも何の形に見えますか??ハートでしょ?そう、私のハートに守られる4羽の小鳥たち。
わたせ せいぞうさん顔負けのハートカクテルな話です。私は死後は多分天国だナ(^^♪
バーボンで有名なFOUR ROSESが4つのバラのお話であることは有名な話です。これに
ちなみ、ここのロザリオビアンコは、別名としてFOUR BIRDSと呼ぼう。ウン





大自然の脅威
  (2016.5.6


 あまりの忙しさに更新を怠っていましたこのブログですが、この半月位の間に九州地方を襲った
「熊本地震」をはじめ、様々な天災に胸を痛めています。
  

 「熊本地震」では多くの方々が被災し、現在でも多くの人がいまだ続く余震に中々日常を取り
戻せずにいます。
 今回の地震で被災された全ての方々の1日も早い復興を心から願います。
 熊本の断層と島原の断層は隣り合わせで、かつては島原でも大地震があったことが記録されて
います。他人事では済まされないほど両者は近いのです。

 一方我が園は?と申しますと、ただでさえ作業が遅れているのに、萌芽段階からの相次ぐ台風
並の低気圧の雨風によって、その度にビニールは剥され、葡萄の枝がポキポキ折られるなどの
被害が続出です。その上に修復作業にはお金も時間も飛んで行きました。

 4回ほど暴風警報が出た低気圧がありましたが、特に5月3日の低気圧の威力は、「台風」その
ものでした。一部メタメタにやられましたが、全体的にはよく持ちこたえたと思います。
台風が4回上陸したようなものです。

まあ何を嘆いても、東日本大震災や、熊本地震で被災された方々からは笑われてしまいます。
問題は山積みですが目の前の出来ることを淡々とこなすしかありません。

         ~夢を失うよりも悲しいことは 自分を信じてあげられない事~

平原綾香さんの名曲、「ジュピター」の一節です。毎日キツくてたまらないですネ。あと少しだけ、
あと少しだけ頑張りましょうかネ。





春本番
  (2016.4.14


ブルーベリーの花が満開の頃。
雑草を刈らないとハチがブルー
ベリーの花に集中してくれません。
忙しいさなか、久しぶりにカマキリ
の誕生に立ち会うことが出来ました。
最初は「気を付け」の姿勢でニュ
ッと出てきて、気持ち悪いのですが
、ほどなく写真の様にカマキリの形
になります。カワ(・∀・)イイ!!
4月13日が君たちの誕生日。1年
間よろしくお願いいたします。

殺虫剤は現在使用していないので
君たちの力が必要なんだ。
頼むよ、我が園の強力助っ人カマ
キリの皆さん。



樹木チップ
  (2016.3.28


 今春、農協からチッパーをレンタルして、葡萄の剪定屑をチップにしてみた。
チッパーは100万円ほどだが借りると1日2000円。燃やす時間稼ぎではなく
ブルーベリーの幹下の有機物マルチに出来ないかと思案中だ。
現在は雑草マルチ。20センチの厚さをキープするのにはかなりの時間と労力を
要する。剪定屑マルチ・・・いいんんじゃね?
 しかし、モノの本によると、「広葉樹」のチップはカルシウムを多く含み、ブルー
ベリーの害虫の中ナンバー1の「コガネムシ」の幼虫の多発を誘発するとある。
 チップはあくあで「針葉樹」のものを・・・そう書いてある。ブドウには結構カルシウ
ムをあげる。微妙(苦笑)

 マルチにするのは1年待って、幼虫が発生しないか様子をみてみるか・・。グッ
ドアイデア
が究極のバッドアイデアになりかねない。焦るな焦るな一休み
一休みイ   チ~ン。







もり食堂
  (2016.3.28


 近所に「もり食堂」がある。ボクが小学生の時からある老舗の食堂である。昨年より約1年間、事
情により長いこと休業してきた。
 最近は地元の食堂は高齢化を理由に次々と姿を消しつつあるという。その証拠に、もり食堂が
休業している間、他の食堂から注文しなければならなかったが、それは隣町。一番近くてもそう・・

 どうしてもそこから注文せざるを得ないが、注文する度に「もり食堂」再開を待ちわびる
日々で
あった。「もり食堂」のオムライス好きの娘は特に待ち望んでいた。
 
 ~4月1日より営業再開いたします。~

 そんな貼り紙が、無造作に店の閉められたシャッターに突然貼られた。みんな喜ぶ
喜ぶ(*´▽`*)また「もり食堂」のちゃんぽんやカツ丼が食べられるのは勿論だが、
それよりも、オジちゃん、オバちゃんホントに良かったね、お帰りなさい、待ってた
よ。
それが嬉しいのである。またカツ丼よろしくお願いいたします。





恐怖の「っちゃ何? 」シリーズ6
  (2016.3.14


 最近テレビを見ていると、ブログやフェイスブックなどのに加えて、『インスタグラム』なんて言葉
が反乱し始めておりまする~~\(◎o◎)/!インスタグラムちゃ一体何グラムやろか?
1キロは1000グラムじゃろ?そーするとお~インスタグラムちゃ??何じゃろか??じゃろは
広告の番人じゃろお?そーすると~??
まあ考えても答えが出る様子はないので
春の良き日。ラブラブトンビでも眺めましょう♬
近くの鉄塔にとまった、つがいのラブラブ
トンビです。カラスとフクロウがいない間
は空の王者。これから子育てでもするので
しょう。自然は大変でしょうがこんな小春日
和はトンビも気持ちよいハズ。

 良き人(鳥)生を‼





春が来た
  (2016.2.12

 写真は2013年のモノですが、2月10日に私が観察する限り鹿児島は出水平
野の鶴が今年初の北帰行を開始したようです。暖冬なものでさぞかし早いのかと
思い、記録を見ると・・。2011年3月4日、2014年3月25日、2015年2月3日
、2016年2月10日となります。去年は寒さが3月まで続いたような・・・。鶴の気
持ちがイマイチつかめません。

 「ツバメ」はここだけの話ですが、2月の始めに長与の川の橋の周りを10数羽飛
び回るのを私見ました\(◎o◎)/!調べたら「ツバメの渡り」は2月の下旬で鹿児
島らしいので約1ヶ月は早いっつーこと\(◎o◎)/!。しかも私の仕事は2週間も
遅いらしいよ~\(◎o◎)/!
 
 も一発だけど、父が2月の10日に足に大怪我して2か月仕事できないらしいよ
~\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!

 一体どうすれば、どうすれば??ど~すればァ~??
案ずる必要もなく、休みを無くし、ちょっぴり早起きし、いつものように仕事を淡々と
いつもより多くすれば良いだけであ~る。ただそれだけ。
THIS IS THE FARMER. ですね?




葡萄の樹
  (2016.2.9


 さあ今年も行ってまいりました、福岡聴覚特別支援校、幼稚部今年もチビ
子達の大声援の中「剪定ショウ」の始まりです。

 ここのちびっ子達は、葡萄の芽が出てから花が咲き実となり、収穫するまでの
過程をリアルに観察できます。こんな幼稚園は他には知りませぬ
 私はひそかに思うのです。聴覚障害を持った方の「農業」はありなのでは?
これまでは、どうしたら一般社会の中で会話を通して適応出来るかが求められ
てきました。
 私たち農家の仕事は、「商売」でもありますが1年の大半は「植物との会話」で
す。「植物との会話」が出来れば合格で、人と喋れても、植物と喋れないと不合
格です。視覚的に優れる彼らの事。きっと良いモノが創れるハズ・。
 ここのちびっ子達の中から、もしかして葡萄栽培を始める子が出てきたら?こ
の上ない喜びであり私は応援隊として奔走することでしょう。
 このヘンテコリンな形の巨峰の樹。この葡萄の樹はもう随分長い間、ここの子ど
も達をずっと見つめてきました。この学校の中で連続勤務記録ナンバーワンです
。この巨峰の樹があるお陰で、夏は日よけ、雨よけに。収穫期、子どもは毎年の
楽しみとなり、私はお世話ができ、大人も集います。子ども達は大人になっても
想い出話に花を咲かせるでしょう。
 なんかこの樹スゴイ\(◎o◎)/!この樹が愛おしくなりました。感謝です。良
く頑張ってる\(◎o◎)/!私も頑張らねば。この葡萄の樹、植えられてから来
年で20年を迎えます。
最後に今回の作業お手伝い頂いた職員の皆様、本当にありがとうございました

 
 
ハイハイ、お帰りはマイビーチ「二見ヶ浦」を軽くジョギングした後、マイ神社の
桜井神社をご参拝。なにか神事があったのかこの日は参拝客が多数。

1年間の家族の安泰と商売繁盛。関わる全ての人々のご健勝を願い礼拝~。
昨年「大吉」だったここのみくじ。さて今年は??「吉」と出ました。まあ~よかろ
。来年も「大吉」出なかったら、マイ神社登録は・・・グフフフ。
桜井神社は少し離れたところに神様をお迎えする施設があります
。名前を忘れましたが荘厳な雰囲気です。海外の神様と違い日本
の施設は、ホントに質素でこれこそ質実剛健というのでしょうか。
思わず頭を垂れてしまいます。
はいこちら幣の浜からみた洋上に浮かぶ(見える?)島をズームアップしたもの。
なにか建物が確認できます。断崖絶壁の小さな島に見えます。
 しかし、グーグルマップで調べてもそんな建物がある島は確認出来ず。
これが蜃気楼というものか??





WE DO NOT LOVE SNOW
  (2016.1.30


 2日間、畑に行くことができず、悶々としていました。果たして車で山に
登れるのか・・。なんとか登れました。しかしロザリオ園に行く最後の坂を
軽トラ4WDをもってしても断念。歩いて登りました。
 登ってみると、2日目ということもあり大分溶けていましたが、数年ぶりの
雪の図です。4年ぶりか5年ぶりか・・・。しかし棚上から溶けた雪がポタポタ
・・・。
 施設が少し被害に遭いました。パイプがぐにゃりと曲がってました。でも
元通りに修復しても1万円もかからないくらい。今回の雪はビニール張った
ままの園はつぶされたところもありますから、これくらいの被害は許容範囲
です。
 密かに嬉しかったのはブルーベリーの防鳥ネット、3センチ四方の網が雪
で破れなかったこと。雪はネットを通過して地面に積もってました。
良かった。斜面なので防ちょうネットをたたむのは至難の業。祈るような気
持ちで1年中張りっぱなしです。良かった。

長雨をクリアした本日、さあ仕事開始です。





WE LOVE SNOW \(◎o◎)/!
  (2016.1.1


 何か気象台では長崎の積雪は17セ
ンチで、67年の記録を抜き去り、歴代
1位だとか。
 しかし、17センチなんてどこで測った
??
 20センチが大体のアベレージではな
いでしょうか

 水道管は破裂し、ガスも部分的にア
ウト
大人のアタフタ状態をよそにチビ
ッ子は元気はつらつ。2日間缶詰め状
態で学校は休校。
ご覧のトラックの荷台の高さは約30セン
チあるもんで、気象台は知らないけどこ
のトラックは積雪30センチ。


ここ3年は雪も積もらず、ひょっとしたら
僕たち大人が子供時代に見てきた雪
を、子どもに見せてやれんかもな
・・
と思ってた矢先の大雪。
良かった\(◎o◎)/!

早速雪合戦の後カマクラ造り。
途中でなぜか軽トラベッドを作ることに

ハイハイ患者さんを大切に扱うんです
よ。ハイハイ後の事は考えんでもよかよ
か。来年降るかわかりません。
なぜか雪が削られたところでハイ完
成。
チミ達、明日も学校休校かもね。




基盤整備中
  (2016.1.26


よーし。ユンボのエンジン音が山に響き渡り、我が農場をお友達のイチジクとミカンの
達人M君が基盤整備をしてくれています。
詳しくは追々HPにてご報告いたします。




明けましておめでとうざいます。
  (2016.1.1


              新年明けましておめでとうございます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も、心を込めて美味しい果物造りを精進してまいります。昨年同様よろしくお願い
申し上げます。
           皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。