 |
戦争状態の葡萄の販売が終わると私はバスフィッシングに何はともあれ行くことにしてる。元々夏の魚。暮れゆく秋にあらがわないと間に合わない。んでもって大体釣れない(◎_◎;) |
|
 |
最近は秋のバス釣りは佐賀に行きますよ。だって長崎は釣れないも~ん。
つーわけで今回はネットで探し当てた某クリークへ。
がネット情報はフェイクニュースだったのか生物の気配さえしない。やばい日が暮れちゃう。帰り道がてら昨年煮干しみたいな魚しか釣れなかった某ダムへ(@^^)/~~~ |
|
 |
日暮れも近くなった頃、やっと来ましたよ。バス夫君\(◎o◎)/!
遅いんだよ!(#^.^#)測ってないけど40センチ近くありますよ。30センチではありません。
このサイズは4年ぶり以上かも\(◎o◎)/!もう当分会えない\(◎o◎)/!おそらく。
この写真撮影の後、バス夫に「よかね?」と聞いたら「よかよ」と言ってくれたのでもう一回水に入ってもらい、今度は釣り上げるまでのビデオ撮影をさせてもらいましたよ。最後はぐったりして帰って行きました。
今日からチミはバス界初の俳優だわ。
ありがとうございました。満足満足(#^.^#) |
|
 |
こ、今年は釣れる。間違いない。1週間後長崎の某ダムへ。釣れましたとも。2時間で1匹。良いペースでした5センチのギル。一期一会・・・・・釣れてくれてありがとう。
もっとでけーのが良かった(◎_◎;)
このギルが釣れた時はアメリカ大統領選挙の日。魚占い的にハリスは負けたと確信しました。やっぱり負けてた。残念(+_+) |
|
 |
味くらった私は今年ホントに最後と決め、大村の野岳へ。釣り券販売してるオバちゃんはいつも最近デカイのが上がったといいますが・・・
今年最後のフィッシュはこれ。わかった!メダカよりデカイっていう意味じゃね?いつもこれだもン(@^^)/~~~ |
|