「偽2007年冬12月 ●明けましておめでとうございます2008年1月30日 ●ガソリン代2008年6月5日
●地球温暖化に思う2007年秋10月 ●私の最新音楽事情        2008年1月30日 ●魚  格??2008年6月15日
●波乱万丈の2007年春5月 ●パパのギター           2008年3月25日 ●も、猛暑です(2008年7月31日
●明けましておめでとうございます2007年1月3日 ●恐怖の宇宙戦艦ヤマト    2008年4月9日 ●初秋便り2008(2008 10・15)
●GW全開!       2008年 5月8日 恐怖のプロレスごっこ(2008年12月17日)




恐怖のプロレスごっこ(2008 12・17)

 またまた久しぶりの書き込みでございます。変なタイトルで悪いのですが、本日お題はこれ。「プロレス」であり
ます。現在子供達も、6日をもちましてめでたく4歳になったわけであります。
 この子らの最近のマイブームは、「プロレス」でありんす。晩御飯を食べ、お風呂に入る直前に繰り広げられる
一大イベントなのです。悪役は勿論この私、バキオ君。
 今、子供達が起きている時間帯にプロレスなんてあっているはずもござんせん。そう・・プロレスは私が子どもの
ころに流行った娯楽。
 ジャイアント馬場に、猪木。またまたデストロイヤーにジャンボ鶴田。藤波辰巳にタイガーマスクとスーパーヒー
ローの目白押し。子どもは分かるはずもないのに無茶苦茶楽しいみたい。
 なにせ、朝からプロレスの予約が入る。毎日毎日(泣)しかも馬になって座敷を往復の刑付き。

 心配なのは保育所でしてないかつーこと、。プロレスなんて他のお友達は多分わからんやろうし・・・。
最初に覚えたヒーローものの唄は、初代ウルトラマン〜ウルトラセブン〜ウルトラマンタロウに仮面ライダー1号。
パパが、おっさんだとこーなるのである。保育所で唄ってもだーれも知らない・・・(可哀想)

 これではいけないと、仮面ライダーキバを見てみたが、内容複雑過ぎやし音楽ヘビメタやし・・・

なんとか共感できるのは、サザエさんとチビマルコ。くらいかな。クレヨンしんちゃん ちときつい。

ウチのこども、携帯とかせんでいいしゲームとかせんでいいよ。するのかな??パパ興味ねーどおおおお。
釣りしようよー釣り。

時代遅れで「ケッコウ仮面」エツ?古い??







初秋便り2008(2008 10・15)

 前回の7月の更新以来ひっさし振りの書き込みです。ご無沙汰しております。長かった葡萄の販売もやっと
終わり、現在一段落しているところです。
今年の葡萄は久しぶりに天候が私の栽培方法にベストに働いてくれたお陰様で、なんとか理想の良型の房が
多く取れました。また、たくさんのお客様に出会う事もでき、充実した2ヶ月を過ごすことができました。
支えてくださった方々、ありがとうございました。

 さてさて、秋も深まりつつあるこの頃、私園主のバキオちゃんは何をしているかと言うと??・・・・
温泉旅行??に行きたいのは山々ではありますが、小市民でただの庶民のボクは、電気屋に駆け込み、98
00円のレコードプレイヤーを買いましたです。ハイ。

実は、18歳までに集めたレコードは結婚を機にお蔵入りになっていたのですたい(泣)前々からプレイヤー欲し
かったんです。久しぶりに見るレコードとは・・・・・

シーナ・イーストンにビリージョエルロッド・スチュワート、ビートルズ、クイーン、オリビア・ニュートンジョン、B・C・
R。
松田聖子に山口百恵、稲垣淳一、寺尾アキラなど等。思わず「古っ」。しかし皆さんジャケット写真が若い若い
!!
そりゃそうだ、あれからもう20年も経ってるもの。

ただ、歌詞が当時は意味も分からずに聴いて歌ってたもんですが、40も越えてから聴いてみるとヘンな歌詞
もあれば、深イイ歌詞もありオモロイもんです。

現在出勤中の軽トラの車内では、愛犬ミミ(推定88歳まだまだ元気)と、ハードロック聴きながら行っております。

                         I LOVE YOU HONEY!!(BY ロッド・スチュワート)






も、猛暑です(2008 7・25)

 み、皆さま生きていますでしょうか??わたしゃあ死んどりまーす。というか死ぬ寸前です。なにせ暑い!!。
今は、葡萄の収穫前、そして柑橘の摘果作業の準備の為の草刈りに連日励んでおりますが。。。
今41歳になっていますが、ホンの数年前までは、午後1:00からは暑くとも、畑に出て草刈りやっていました。
今は、温暖化なのか、自分の高齢化なのか分かりませんが、小屋から見る真夏の午後1:00のミカン畑は、
眩しくて!!
彼女が眩しいのは、いいとしても畑が眩しいのはいただけません。死なない程度に働こうと決めた中年男子
です。

どうやら、、いっとき雨は降らないようで、予想はしていましたが干ばつは免れない様子。母なる泉・・もってく
れよ。と祈らずにはおれない農夫の私。

皆さん、こんな夏は甘い葡萄はいかが??8月4日から販売です。







魚 格??(2008・6・15)

 性格・・・犬や猫。更に動物園にいるいろんな動物には人間と同じように「性格」がある。しかし魚類に性
格があるのはご存知でしょうか?
 我が園の貯水槽には、全部で5匹鯉がいる。もうかれこれ10年以上も前に、それこそ人差し指くらいの大きさ
だったのを父がもらってきて放流した。今では50センチくらいに成長している。約5メートル四方の立方体の
大きな水槽だから5匹の鯉は春から初冬まで元気に泳ぎ回る。
 問題はエサやりの時だ。エサを放ると、鯉のことだから激しく食い漁るのだが、1匹だけエサはよそに、人?
が食べるのを妨害することに専念する鯉がいるのである。攻撃方法は鯉だから、口撃である。口で体当たり
とか他の鯉がエサを食べるのを妨害するのである。しかもしつこい。その鯉は金色だが、妨害ばかりしている
せいかワンサイズ小さい30センチ位である。
 やられている巨大鯉も、なんだかまんざら嫌ではなさそうで楽しげに見える。
エサの時は激しいけど、普段水槽を回遊している時は互いにキスしたり体にぶつかり合いしたりとても微笑
ましい鯉たちである。今からがいちばん泳ぐに気持ちいい季節。いつまでも元気でいて欲しいペットです。





ガソリン代(2008 6・5)

 ガソリンの値段がまた上がった。本日通りすがりのGSで見た数字。1リットル172円。ワオ、ハイオクかと
思ったがどうやらレギュラー価格。軽油がこの間までのガソリン価格150円台。なんか夢をみているみたい
。おそらく、今後さらにいろんな商品が燃料代高騰を背景に値上がりするのでしょうね。

 ここまで高くなると、少しは国が立て替えてくれないと立ち行かないのでは??と、思いませんか?皆さん。
後期高齢者の保険もそうだし、ガソリンの暫定税率もそう。政府の政治家は自分と自分のグループの将来
はきちんと確保しておいて、一般庶民からはしっかり1円単位で搾り取る。
天下りに何兆円もの税金を投入し、選挙の為に税金を湯水のように投入し公共事業を断行する。国民年金
が眼を背けたくなるような有様で、また無駄遣いにはほとんど眼を向けず、足りなくなったら我々から消費税
や、年金から天引き。

 威勢がよく、言うことばかりはいっちょまえの極悪放蕩息子そのもの。とことん遊んでおいて、足りなくなったら
人の、老人の財布を当てにするどころか強制的に抜き取る。ここは民主主義国家か??
名ばかりで、社会主義もいいとこである。

 よく暴動が起きないなといつも思う。日本人は優しい。何をされても怒らない。何をされても最後はおかみが救
ってくれると思っている。政治家は政治家で、国民はいかに文句があろうと結局は自分達に従うと知っている。

 誰も何もしてくれない。誰も1円もくれやしない。自分の身は自分で守るしかない。ましてや貧乏人はなおさら
だ。そのことに皆さん気づこうではありませんか。
地方の首長さん、公共事業・・そりゃ意味ある仕事ならやるべきでしょうが、意味の無い公共事業はただ、Xデイ
を先送りしているに過ぎないと思いませんか?それやるなら道州制の方が建設的だと思う。

 よし、明日、俺がみんなに働きかけて町に繰り出しデモ行進しよう!!決めた!!待てよ、明日は飲み会あっ
たな?
しかも子どもの誕生日だし・・・・

こんなのがいるから日本は変わらない。






GW全開!!(2008 5・8)

 ゴールデンウイーク終わっちゃいましたね。皆さまどうお過ごしだったでしょうか??
我々は、波戸岬の国民宿舎に1泊旅行へとしゃれこみました。久しぶりの波戸岬。学生時代から何度と無く
訪れていますが、あまり変化が無くいつ来ても懐かしい感じがします。
 さて、我々は今回波戸岬に行くのに少々迷い、山の中の林道を行くことになってしまいました。そこでなー
んと、ウエスタンの乗馬牧場を発見してしまいました。

その名も4Cランチ(フォーシーランチ)佐賀県唐津市佐志2706 電話 : 0955(74)7972

とてもこじんまりしていますが、あったか家族のあったか経営て感じでとても好感が持てましたのでご紹介し
ます。
 実は私は少し前までは、自分の趣味の欄に乗馬を入れていたほどの乗馬好き。下手ですけどね。是非乗
りたかったのですが、残念ながら馬が外乗で不在のため乗れませんでした。許された時間を、フォーシーラン
チのお子様に、オモチャの車を借りてうちのお子様は遊んでおりました。

家に帰ってから、この牧場のことをHPで見てみましたら、オーナーはまだ29歳で、この牧場を立ち上げて5
年目。いや、素晴らしい!!私も、昔一瞬でしたが乗馬牧場夢見たことがありまして、勇気をもってこの事業を
実行した若夫婦にエールを贈りたい!!頑張ってください。応援します。近くに行くことがありましたら今度は
外乗やる気で行きます。その時はよろしく。皆さまもいかがですか??大牧場には無いハートが感じられる
牧場です。






恐怖の宇宙戦艦ヤマト
(2008 4.9)

今、農作業もひと段落した、春真っ只中。こんな季節遠い昔を思い出す。
私が、うら若き小学生の頃、ウチは、祖父がはじめた骨接ぎが大ヒットし、バブル期を迎えていた。その後
ウチにはバブルみたいなのは来ていない。
 ま、それはともかく、この頃私の家族は買ったばかりのヘンな緑のカローラで熊本あたりに旅行に行って
いた。私は、音楽やレコードが大好きで中でも、「宇宙戦艦ヤマト」の映画のお話版を録音しては、聞きあ
さっていた。
 問題はその、ヤマトのお話が、どこでも聞ける点である。家のステレオはもちろん、学校の音楽室はあた
り前で、熊本旅行の車内ででもある。
春も盛りで、ビロードのような青い草が広がり牧歌的な雰囲気の中車は進む。車の前を牛が通り過ぎる。
姉や妹も、そして母までもがはしゃぐ中、デスラー総統が叫ぶ。
            〜ヤーマトの諸君、どうしてエネルギーが残っているのだ??〜
                             古代が叫ぶ。
                         〜波動砲発射用意!!〜
 ボクだけ別世界。熊本への家族旅行の中、BGMが宇宙戦艦ヤマトのお話版。こんな迷惑な小学生を親も
兄弟もホントは嫌だっただろうに、よくぞ寛容な心で許してくれた。今考えると感謝しても仕切れない。
もし子どもが、アンパンマンのお話版、旅行に持ってきたら??
                       うんなこと許しません。(苦笑)





パパのギター(2008 3・25)

 パパこと、私は子どもに「パパ」と呼ばせている。私の少年時代は父のことは、「お父さん」もしくは「お父ち
ゃん」と呼んでいた。「パパ」は呼びたくても呼ばせてもらえない憧れの洋風な呼び方である。(ウチではネ)
したがって、ウチでは私は「パパ」である。
 
 この41歳のパパは,ギターを弾く。小学校6年生の時エレキギターを新聞配達で買って以来(当時でなんと
8万円)28年のギター歴である。しかしいまだ楽譜に書かれている記号は私にとって未知との遭遇。
ほぼ耳コピー専科。レパートリーは10曲も無い。ほんの数曲をベースに28年も弾いているわけだ。

 娘や、息子が1歳前後のころ、なかなか泣き止まず、ギターを弾いてあげるとピタッと止まっていたものだっ
た。が、しかし3歳を過ぎた頃彼らに異変が・・・・

朝ギターを弾いていると・・・「パパ、うるさい!!うるさいってもう、ぜんまい侍がが聞こえん」
だそうだ。産まれて3年しかたっていない小娘が、産まれて41回戦を戦っているこの私を、ウザがってい
る・・・。パパのギターを・・・。オムツはいてるくせに・・・。
最近では、言うことを聞かない時に、「ギターを弾くぞ」と言うと、嫌だと言い、言うことを聞くありさまである。

しかしちょっと待て?パパのギターを最初にウザがっていたのはウチの姉貴だった。そのうち妹も。結婚後
少し経つとカミさんまで、私がギターを取り出すと嫌がる。なんでかなァ??
多分、2〜3曲しか弾けないからみんな飽きてるんじゃないかな??

頑張って練習してもう1曲増やすとするか。え?そんな問題じゃない??




私の最新音楽事情

 冬の仕事は意外に多いもの。枝の剪定、土壌改良剤の散布、園の掃除、苗の植え付けなど等。
なかなかに忙しいものです。しかし春以降ほどには時間に追いまくられることはありません。(精神的
にのみですが)。私のような農夫は、「冬」が好き。春になり植物が動き出すと一気に戦争スタート。

 「冬」は、樹にとっても私にとっても充電の時。今年はあれをしよう、これをしようなど頭の中で考えるのは
「冬」しかないのです。
 こんな日々には、私は音楽漁りをします。最近はハマッているのは、「中島美嘉」もはや新しくはない
シンガーですが、私は最近知った・・・。(笑)
「雪の華」や「WILL」などなかなかにハートをくすぐってくれました。もともと洋楽派の私。邦楽でCD借り
たのは、実にウン年ぶり。
 
 あとは、数年後に実現する??予定の小屋で流そうと考えている音楽を少し前から集め始めています。
ボカア、あまりにオタッキーな曲は苦手。
 誰でも楽しめるような音楽が好きです。小野リサ(ボサノバ)や押尾コウタロウ(ギター)、ゴンチチ(ギター)
中村由利子(ピアノ)西村由紀江(ピアノ)、溝口 肇(チェロ)。あとは映画音楽などなど。窓越しに見える
自然の風景が四季毎に、ロマンチックに見えるように音と樹の香りで細工するつもり。
 あと、今年聞いてみたいと思っているピアノ弾きは「木原 健太郎」男性には珍しく詩情的にピアノを奏で
ます。さっき注文しました。まだまだ若いミュージシャンですが、ピアノの経験はとても豊富。
アコウステイツクな音楽はホントに自然に、また、畑に似合うのです。早くCDこないかなあ♪♪




明けましておめでとうございます。2008年1月吉日

 皆さま、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。更新が大変に遅れ
ました。昨年、葡萄の収穫が終わってから、斜面の約2反のうち1反の面積のぶどう棚を張り替え
る工事を開始。同時進行で、ブルーベリーの約1反を、防鳥ネットをかける為の棚を工事。
 どちらも旧式の棚を撤去しながらな作業、また葡萄の樹をよけながらの作業で、超大変。。
斜面での作業は覚悟はしていましたが、なにをするにも登ったり下ったり。特に、葡萄棚の針金
を張る際は、連続の120回を越える登り降り・・・。
現在1月30日。あと少しで完成です。ここ数年は改革に継ぐ改革。忙しい冬が続きましたが、来年から
は少し暇になるのかなあと考えていますが、どうなることやら(笑)

又今年も、精魂込めて果物作りをすすめて参りますのでよろしくお願いいたします。






「偽

 2007年の漢字が「偽」になりました。思えば2007年は偽、偽、偽のオンパレード。この世
「真」はないのか??というくらい。ついこの間までは「偽」と言えば「中国製」でした。農産物
から、オモチャまで。日本企業だって、農業だって「日本製」は「真」を謳い、安い中国製を笑っ
ていたっけ・・。今や日本国内の特に食産業はまるで「偽」だらけ、に見えます。まだまだ出て
くることでしょう。
ただ、私は牛肉偽装事件のような悪質な例はさておき、「賞味期限」や「消費期限」にまつわる
偽装に関しては大騒ぎのしすぎでは?とも思います。それは規則違反なのだから正すべきだし
謝罪するべきです。許せば、エスカレートしかねません。
 しかし、誰か食中毒で死んだか??先日、筑紫哲也氏がこのような状況を見て「不寛容社会」
であるとコメントしておられた。「勿体無い」という日本の美徳は大切にしなくても良いのかな??

 賞味期限切れは、価格を安く設定し売ればよかった、それだけのことだと思います。
様々な主婦がレポーターの「どう思います?」と言う質問に。「あの〇〇がねえ・・・なにを信用して
いいのかわかりませーん。」と応えていました。だが、その主婦の旦那様は何も規則違反しない
立派な聖人なのだろうか?たとえ、1キロでもスピード違反したことないのだろうか。

 他人のズルは徹底的に糾弾するが自分のズルには寛容だ。それも「偽」では??

とにもかくにも「信用」はお金には換えられません。他人のふり見てわが身を省みよ。そんなことを
考えずにはおれない年の瀬です。




地球温暖化に思う

地球温暖化・・・。学術的なことはさておき、農業をしている者からの視点で少しお話を。

「あと何年葡萄作りができるかなあ」とは、葡萄仲間で最近よく話すネタです。今年の冬は
暖かかったですよね??特に2月。一番寒いはずの2月の時、私は半袖で作業を4日ばかり
しました。暑かった。今年はついに雪らしい雪は降りませんでした。

ここ長崎でも私の子供時代には耳に霜やけが出来、それが潰れてかゆかったことをよく覚
えています。

葡萄に限らず、色んな種類の果樹では冬に活動をお休みします。「休眠期」といいますが、
この休眠期は最低限必要な低い気温が続く時間が、樹の種類によって決まっています。
この休眠期が、温暖化の影響で脅かされています。

休眠期が短いと、葡萄やミカンは良い実をつけてくれないと言われます。

温暖化の原因はやはり、我々の追い求めている「便利さ」と「経済」なのだろうと私は考えて
います。ひょっとしたら、少し昔に帰らなければいけないのかも・・・
マキの風呂や。マキの釜。冷房や暖房は天然へ・・

最初は大変でしょうが 慣れれば意外に楽しいかもです。しかし嫌でも私達は努力しなけれ
ばいけないところまできているのではないでしょうか。あとたった数十年で、温暖化の影響で
地球上の生物の40%が温暖化の影響で絶滅すると言われています。思いっきり私の子供
たちの生きる年代です。

ぼかあ、冷房絶つのは勇気がいるのでまず、電気の節約から始めることにしよう。
皆さんも出来ることから始めませんか??



波乱万丈の2007年春


 前回の更新以来、実に約2ヶ月ぶりの書き込みとなりました。
新しく始まった2007年でしたが、それはそれは揺れ動いた年始でした。まず、私と父
以外全員(母・妻・2歳の双子)がインフルエンザに倒れる事態となりました。

 特に妻は、寝込んだだけでは済まず、肺炎まで併発。入院も病院が満室でままならず
自宅療養を余儀なく強いられ、子育ては私の肩にずっしりと・・・・(苦笑)

子育ては二人でしてきたつもりでしたが、いやはや奥さんの仕事は大変ですぞ、全国
子育て中の夫諸君。ご飯作りから掃除洗濯に、お風呂入れ、おまけに山ほどの仕事。
発狂寸前でかみさんが復帰することができ、ギリギリセーフでした。

 インフルエンザ事件もひと段落した頃、次は父親が、ごく軽い人身事故を起こしちゃい
ました。父親は事故よりも警察の余りの理不尽な対応に、精神的に参っちゃいました。

 4月上旬には、私が喉の不調から病院で受診しまして、胃カメラで検査したところ喉に
異常は見つからず、胃にコブ?が見つかり、細胞検査をしました。結果から言えばなん
とも無い胃炎だったのですが、結果発表までの数日間というものは生きた心地がせず、
これまでの人生のこと
やこれからのことをかなり考えちゃいました。

一番考えたのは、入院に備えて、今しなければ出来ない仕事や、父親への引継ぎ等
超現実的なこと。他は両親や他人への感謝や、かみさんや子供たちへの謝罪の気持
だったかな・・・

そして今、こう考えます。いくら今1兆円の大金を手にしようと、不治の病に倒れれば
なんになる??です。ホントに月並みですが、「健康」こそが何にもまして尊いもので
宝みたいなものなんじゃないかとそう思います。「健康」で、なんとか食っていければ
その家族は幸せいっぱいです。

今年は私にとって「健康元年」とし、身体をいたわり大切にしていきたいと思います。
読者の皆さまも、どうか「健康」であってくださいませ。



明けましておめでとうございます!!

明けましておめでとうございます。今年の長崎のお正月は、心配された天気もなんとか
持ちこたえ穏やかな年始となりました。
12月中旬から年末年始までずっとお酒の絶えなかった私・・。ここへきてやっと落ち着
いたみたいです。

本年は、ブルーベリーの植え付けや、色々な品種の葡萄の収穫、またまた、リンゴや
洋ナシなども植えつけちゃうという、わが農園始まって以来の改革とチャレンジの年と
なりそうです。

今後とも、わが農園をよろしくお願いいたします。